法とコンピュータ学会
| 学会紹介 | 学会誌 | 研究会 | 規約 | 入会案内 | 
| 総会・研究大会 | 小研究会 | 
| 1 | 日時 | 2025年11月29日(土)11:00〜16:55 | 
| 2 | 会場 | 早稲田大学小野記念講堂 | 
| 3 | 連絡先 | 法とコンピュータ学会事務局 〒107-8560 東京都港区南青山2-11-17 第一法規ビル内 (担当:菅野・藤井・小林) Tel.03-3796-5422 Fax.03-3404-0580  | 
| 4 | 参加費 | 会員:無料 (NewsLetter No.96掲載の会員専用割引コードの入力が必須となります。)  | 
| 一般:2,500円 | ||
| 5 | 参加申込方法 | 総会(会員のみ)はこちら。  研究会(誰でも参加可)はこちら。 研究会終了後に懇親会を開催いたします(会費5,000円) 懇親会(誰でも参加可)はこちら。  | 
| 時間 | 題目 | 講演者名 | |
|---|---|---|---|
| 10:30 | 会員受付開始 | ||
| 午前の部 | |||
| 11:00 | 研究会 開会挨拶 | ひかり総合法律事務所弁護士 板倉陽一郎(理事) | |
|  11:10 ~12:00  | 
    行政情報法における個人情報保護法の課題――公民二元化問題 | 一橋大学名誉教授 堀部政男(Video録画) 新潟大学法学部教授 鈴木正朝(理事)  | 
  |
| 昼食休憩 | |||
| 総会 | |||
| 13:10 | 総会(※会員限定) | 早稲田大学法学部教授 上野達弘(理事長) | |
| 午後の部 | |||
| 13:30 ~14:30  | 
    法とコンピュータ研究と「ソフトウエア」 | LM虎ノ門南法律事務所弁護士 椙山敬士 早稲田大学法学部教授 上野達弘(理事長)  | 
    |
| 14:40 ~15:40  | 
    コンピュータ関連の取引と事故~民法・消費者法からの研究の歩み~ | 一橋大学名誉教授 松本恒雄(理事) 同志社大学法学部教授 川和功子(理事)  | 
  |
| 15:50 ~16:50  | 
    プラットフォームと法─誰のための? | 明治大学法学部教授 夏井高人 明治大学法学部教授 丸橋透(理事)  | |
| 16:50 | 閉会挨拶 | ||
| 16:55 | 閉会 | ||
|  17:30 ~19:30  | 
    懇親会 | Uni.Shop&Cafe125(東京都新宿区戸塚町1−104) 会費4,500円(事前申込制(11月24日まで))  | 
    |
【過去分】
第49回(2024年)
第48回(2023年)
第47回(2022年)
第46回(2021年)
第45回(2020年)
第44回(2019年)